news
お知らせ
診療時間・休診日等の変更について
新型コロナワクチン3回目接種について
接種可能なワクチン:武田/モデルナ社ワクチン(スパイクバックス™筋注)
接種開始日:2022年2/7(月)より順次完全予約制にて接種開始
対象者:18歳以上の新型コロナワクチン3回目の接種の方で、2回目接種から6か月以上経過した方。
予約方法:電話または下記Web予約サイトからご予約をお願いします。
・北名古屋市予約コールセンター 受付時間 9:00~18:00(毎日)
フリーダイヤル 0120-797-366
・北名古屋市Web予約サイト(24時間受付)
新型コロナワクチン予約はこちら
注意事項:
・接種日には「接種券一体型予診票」と「接種券に記載されている住所と同一の住所が記載されている身分証明書」(運転免許証など)、「保険証」の3点の持参をお願いします。※予診票は来院前までにご記入をお願いいたします。また体温は必ず当日に計測するようにお願いいたします。
・接種当日は上腕の三角筋に注射する為、肩を出しやすい服装でお越しください。
・接種後は15分の観察/待機が必要となりますので時間に余裕をもって来院して下さい(重いアレルギー反応があった方などは30分の観察となります)
明けましておめでとうございます。
本年度は1/7より通常診療とさせていただいております。本年度も宜しくお願い致します。
また、2022年2月より3回目のコロナワクチン接種が対応可能となります。
モデルナ製ワクチンの対応指定医院となりましたため、詳細が決まりましたらご案内させていただきます。
【重要】インフルエンザワクチン接種について一部内容を変更しました。
①接種可能な年齢を3歳以上の方に変更いたしました。(3~12歳の方は2回接種となります)
②任意接種の方の接種費用は1回あたり2,800円となります。
③完全予約制で接種を行っております。電話(0568-24-1111)にて事前予約いただき、先着順に当院で確保した分を接種いたします。
なお、予定数となった時点で受付終了とさせていただきますのでご了承ください。
事前に問診表を記載いただけるとスムーズに接種が可能となりますので、下記より問診表をダウンロードしてご活用下さい。
院内にもご用意していますので、クリニックまで問診表を取りにきていただいても構いません。
● インフルエンザ予防接種予診票ダウンロード [PDF]
【感染症予防対策についてのお願い】
接種当日は必ず自宅で体温測定と問診票の記入を済ませてからご来院ください。
・接種当日は予約時間にお越し下さい(早く来院されても時間までお待ちいただくことがあります)
・会計される方以外は可能な限りクリニックの外への移動をお願いします。
【注意事項】
- ご予約がない方は接種できません。
- 3歳以上で接種される全ての方の予約をお願いします。
- 卵アレルギーのある方は医師に接種可能か確認してください。また、接種した場合は15分間の経過観察となりますのでご了承ください。
- 卵アレルギーのある初回のインフルエンザワクチン接種で、3~12歳の方の接種はお断りさせていただきます。
- 新型コロナワクチン接種後は2週間以上の間隔をあけてください。
Doctor's File(ドクターズ・ファイル)の取材を受けました。
下記リンクからご覧ください。
https://doctorsfile.jp/h/200037/
【重要】2021年度のインフルエンザ予防接種について
報道にもあるように今年のインフルエンザワクチンは昨年と比べて入荷量が少なくなっています。よって、当院でもワクチン不足が予想されますので、ワクチン接種をご希望の方は完全予約制とさせていただきます。
※入荷に変動があった場合、希望通りに接種ができない可能性がありますのでご了承ください。
胃カメラ検査についてのご案内
当日の胃カメラ検査は、検査前条件を満たしていたとしても診察予約の状況によってはお断りをすることがありますのでご了承下さい。
当日の検査をご希望の方は、お手数ですがクリニックまで御連絡頂ければ幸いです。
開院日のお知らせ
2021年9月10日(金)より開院いたします。
当院の感染症対策
当院では患者さまの安心・安全を守るため、感染症対策に努めております。
※発熱のある方は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受診される前に事前連絡をお願いいたします。院内の混雑具合によっては、お車でお越しの方は車内待機を、クリニックの近くにお住いの方は診察可能となるまで一時的に自宅待機をお願いすることがありますのでご了承ください。診察可能となりましたらクリニックからご連絡させていただきます。


features
当院の特徴
CT検査による早期診断が可能
当院はキヤノンメディカルシステムズ社製のマルチスライスCT「Aquilion Start」を導入しており、低線量技術による低被ばくの検査でありながらも小さな病変の検出が可能となるため、がんの早期発見につながります。また、体脂肪計測ソフトによる生活習慣病の客観的なフォローが可能です。
土曜日の検査対応/半個室のリカバリー室にてプライバシーに配慮
当院では土曜日の胃カメラ・大腸カメラの検査が可能です。平日は用事があって検査ができないなどでお困りの方がおられましたらご相談下さい。また、検査後に経過観察が必要な場合は、プライバシーに配慮した半個室のリカバリー室にてお休みいただけます。
for new patients
初診の方へ
診察の流れ


お問い合わせ・ご予約
初診の際は、お電話でお問い合わせいただくと、スムーズに診察が可能です。


受付
医療保険証をご持参いただき、受付までお越しください。問診票をお渡しいたします。


診察
問診票をもとに診察を行います。体調のことで心配なことなど、ご遠慮なくお尋ねください。


お会計・処方
スタッフがお呼びしますので、受付でお会計をお願いいたします。診察結果に応じて処方箋をお出しします。
お子様の受診について
6歳未満の方については小児専門の医院への受診をお勧めいたしますので
宜しくお願いいたします。
来院時の持ち物
・健康保険証
・お薬手帳(お持ちの方)
・紹介状
・公費受給者証
find by disease
疾患から探す
doctor
医師紹介

平松 健
ひらまつクリニック 内科・消化器内科 院長
この度、多くの方々にご支援いただき、北名古屋市片場に「ひらまつクリニック 内科・消化器内科」を開院させていただくことになりました。
当院では胃カメラ・大腸カメラといった内視鏡検査を中心に、一般内科疾患の対応をさせていただきます。
病気の予防・健康増進と早期発見・早期治療を目指し、身体に不調を感じた時に気軽に受診し、相談できる地域の『かかりつけ医』としての役割を果たしていきたいと考えております。
スタッフ一同、誠心誠意頑張ってまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
access
アクセス
公共交通機関でお越しの方
名鉄犬山線 西春駅
名鉄バス西春駅に乗車
高田寺北 停留所下車
大石交差点を
南へ徒歩1分
ひらまつクリニック
お車でお越しの方
駐車場40台分あり
名古屋駅方面からお越しの方
県道158号を北へ
片場交差点を左折
大石交差点を右折
ひらまつクリニック
※片場交差点を北へ → 2本目を左折でもお越しいただけます。
名古屋市西区上小田井 ・ mozoワンダーシティ方面からお越しの方
mozoワンダーシティから北へ
井瀬木交差点を右折
大石交差点を左折
ひらまつクリニック
小牧・犬山方面からお越しの方
国道41号線(空港線)を南へ
豊場交差点を右折
直進し大石交差点を右折
ひらまつクリニック
一宮・岐阜方面からお越しの方
国道22号線を南へ
中之郷南交差点を左折
直進し大石交差点を左折
ひらまつクリニック

当院を利用される方の地域
北名古屋市
石橋・井瀬木・宇福寺・沖村・鍜治ケ一色・加島新田・片場・北野・
久地野・九之坪・熊之庄・鹿田・高田寺・徳重・中之郷・西之保・
西春駅前・能田・野崎・二子・法成寺・弥勒寺西・弥勒寺東・六ツ師・
薬師寺・山之腰
名古屋市
西区・北区・東区・中区・中村区